さばいでぃー! こんにちは、ラオスのラオ子です。 私の活動地ヴィエンカム郡を縦断する唯一の舗装道路上を 郡の端から端まで歩いてみましたが 「Free Wi-Fi」の文字がひとつも見当たりません。 ポンホーン市場からナクア市場までの7kmで 本当に一軒もありま…
さばいでぃー! 皆さんこんにちは。ラオスのラオ子です。 青年海外協力隊を志望されている方から 青年海外協力隊自体についてのご質問をDMで頂いたので、 今日はいつもと趣旨を変えて、協力隊っぽい話をしようと思います。 長くなりますがお付き合いください…
さばいでぃー! 任地に来て3週間が経ちました。ラオスのラオ子です。 最近パソコンで蟻を飼い始めました。 電源を入れると蟻がわらわら出てきます。 噛むタイプの蟻じゃないので、 PC壊さなかったら居てくれてもかまわないのですが、 潰すと蟻酸臭いのがちょ…
さばいでぃー! バーシーの儀式のあとのパーティーにお呼ばれしました、 ラオスのラオ子です。 「バーシー」とは、ラオス特有の文化で、 冠婚葬祭や何かの節目のときに行われる儀式です。 まだ私も体験したことがないので説明できませんが、 今回のバーシー…
結論なし。ぶつぶつ、ひとりごとです。 今月17日、エチオピア航空の旅客機が、 首都アディスアベバからケニアのナイロビに向かう途中墜落。 乗員乗客157名全員が亡くなりました。 また、つい昨日、モザンビークでは サイクロン「アイダイ(イダイ)」による…
さばいでぃー! いつもの散歩コースで小さな女の子に呼び止められ、 玄関の軒下で飼っている鳥を見せてくれました。 これは一体・・・何だ?(全く詳しくない) 中から出てきたお母さんと話していたら 奥から同じ局で働いている男性が。 ここはその親戚一同…
さばいでぃー! 自転車を買うため、活動先の2人が隣町まで連れて行ってくれました。 ポンホーンは私の街から15kmぐらいの所にある町です。 13号線をこのまま北上していくと、 ラオスの元(?)バックパッカーの聖地「バンビエン」、 その先をゆくと街全体が…
さばいでぃー! 普段使いできるシンが2枚しかないので、 シン屋さんに行きました。 美しいサムヌアのシンに心がときめきましたが 420,000KIP(=約5500円)と言われて断念。 のちに職場でその話をしたら 「サムヌアのシンはもともと高級だけど、42万は高すぎ…
サバイディー! けんへんでぃーぼー?(元気ですか?) 私はと言いますと、 パーティーで食べた何かしらがお腹にさわったのか、 単に美味しい激辛ラープを食べ続けたうえ 下戸なのに「キンビア!キンビア!」とビールを浴びたからなのか www.laoko.net 熱も…
サバイディー! 赴任4日目、ラオスのラオ子です。 今日はInternational Women's Day前日ということで 事務所でかたかた作業する人はごく一部、 約50名の職員さん総出で準備して 昼間からパーティーでした! パーティーよりも楽しかった、ご飯の支度 旅行で訪…
サバイディー! View this post on Instagram ラオスのラオ子。さん(@laos_no_laoko)がシェアした投稿 - 2019年 3月月4日午後10時22分PST 活動二日目。 昨夜なかなか寝れなくて、 お昼にカオピアックを食べた後は睡魔との闘いでした。 ラオスのラオ子です。 …
サバイディー! 首都での語学訓練が終わり、いよいよ任地へとやってきました。 ラオスのラオ子です。 同期隊員11人中、わたしが一番最後まで JICAのドミトリーに残りました。 www.laoko.net この見学の最中に旅立った隊員以外は みんなお見送りできました。 …
サバイディー! こんにちは、ラオスのラオ子です。 明日、というか今日赴任なんですが、 そわそわして全く眠れません・・・。 誰か助けてください。 シンとかスアとか、ラオスの正装を買いそろえて 服の用量もかなり増えましたが、 ラオスでの一番大きい買い…
さばいでぃー! 時系列が前後しますが、 ビエンチャンに来て2回目の休日のお話です。 地方の病院で頑張るパニャバン(看護師)隊員と共に 首都ビエンチャン郊外にあるブッダパークと タートルアンに行ってきました。 ブッダパークの行き方 ブッダパークへは…
さばいでぃー!! 朝から雷がドーーーーン!!と鳴ったと思ったら トタンが剥がれそうなほどの雨。 今日は涼しくなるかなー。嬉しいなー。 首都ビエンチャンに来て色々な料理を食べました。 ラオス料理に始まり、日本料理、ピザ、ハンバーガー、 ラオス料理…
サバイディー! みんなは任地に旅立ったけど まだ首都ビエンチャンに居ます、 2018年度3次隊のラオスのラオ子です。 2月28日、朝から同期隊員が旅立つのを見送って 悲しみのブログを更新したあと、 首都ビエンチャンで活動する同期隊員に同行して Houey Hong…
語学訓練終了しました。 View this post on Instagram 語学学校卒業。お世話になりました。 #いつか世界を変える力になる #ボランティア #JICA #JOCV #青年海外協力隊 #LAOS #ラオス #コミュニティ開発 #ラオスのラオ子 #laoko #vientiane #ビエンチャン ラ…
さばいでぃー! みなさんこんにちは。 語学研修があまりにハードで毎日燃えカスになってます、 ラオスのラオ子です。 ラオスの首都ヴィエンチャンでの研修が始まってから はや2週間が経ちました。 語学研修が始まるまでは、ブリーフィングや各種手続き、 大…
というブログを書いていたのに。 出国当日にアップするのを忘れたまま数週間。 いまさらですがせっかく決意表明的なことを書いたので 2年間ぶれない自分をつくるためにアップしておきます。 時系列がおかしなことになりますが 気にせず更新します!!(笑 1月…
ラオスに来て一週間。 早いもので、ラオスに来てもう一週間が経ちました。 一週目は、オリエンテーションや現地での過ごし方、 予防接種、表敬訪問などなどで、 あっという間に終わりました。 この、THE 東南アジア!という感じの絵は ラオスのとある寺院の…
ラオス到着。 サバイディー。ラオスのラオ子です。 1月29日、ラオス隊員総勢11名、 タイを経由して無事にラオスへと到着しました。 空港からドミトリーまでの景色を見て、 新しいものにワクワクしたり驚いたりすることなく、 むしろ「ただいま」という気持ち…
さばいでぃー! この大雪の中、荷物がちゃんと空港に届くのか、 自分がちゃんと東京にたどり着けるのかとひやひやしながら 日本での平成最後の週末を過ごしています。 昨日は電車が止まってしまうことを恐れて 約束していた友人にも会いにいけず、 荷物整理…
いよいよ任国への旅立ちの日が近づいてきました。 薬はとうの昔に爆買いしたし、 生活用品は家にあるものを詰めれば必要十分、 となるとあと必要なのはー・・・ そう、日本食です。 これは先日城崎温泉に行ったときに買ってもらったもの。 ありがたや、あり…
さばいでぃー! 派遣まであと20日となりました、ラオ子です。 FBのリマインドで、去年の今日JOCVの面接を受けた記事が あがっていて、戦慄しました。 あれからもう1年も経ったんだな。 投稿には、面接前夜に友人と食べたチベット料理の写真に 「明るい未来が…
さばいでぃー!(こんにちは) 青年海外協力隊2018年度3次隊で 1月29日からラオスに派遣されることになりました、 「ラオスのラオ子」と申します。 4月のカンボジア旧正月限定ライトアップ カンボジアで働いていた2013年ー2015年までの2年間、 「カンボジア…